
戦後の内閣総理大臣

今回の試験では、中3で戦後史が範囲となっています。平成が終わったこともあってか、最近は戦後の内閣総理大臣を細かく確認する出題も目立ってきました。そこで今日は戦後の内閣総理大臣をクイズ形式で紹介したいと思います。

アメリカなど48か国とサンフランシスコ平和条約を結んで主権を回復したり、アメリカと日米安全保障条約を結んだりした内閣の総理大臣はだれでしょう?(麻生太郎財務大臣の祖父です。)

日ソ共同宣言に調印し、ソ連との国交回復を達成した内閣の総理大臣は誰でしょう?

新日米安全保障条約を調印し、安保闘争の責任をとって退陣した内閣の総理大臣は誰でしょう?(安倍晋三総理大臣の祖父ですね。)

所得倍増計画を掲げ、高度経済成長を達成した、東京オリンピック・パラリンピック開催時の内閣の総理大臣は誰でしょう?

沖縄返還を達成し、非核三原則を表明した内閣の総理大臣は誰でしょう?

日中共同声明に調印し、中国と国交回復に成功したものの、後にロッキード事件で逮捕された内閣総理大臣は誰でしょう?

国鉄の分割民営化などを行った内閣の総理大臣は誰でしょう?

非自民の八党連立で自民党の長期政権を終了させて、政治改革関連法を公布により衆議院に小選挙区比例代表並立制(しょうせんきょくひれいだいひょうへいりつせい)を導入した内閣の総理大臣は誰でしょう?
進学塾アルファ狭山校のホームページへはこちらからどうぞ。
↓リンク先にも、参考になるブログサイトがたくさんありますので、お時間がありましたら
クリックしていただけると嬉しいです。また、勉強に関する質問、お悩み相談のコメントも大歓迎です!

にほんブログ村

アメリカなど48か国とサンフランシスコ平和条約を結んで主権を回復したり、アメリカと日米安全保障条約を結んだりした内閣の総理大臣はだれでしょう?(麻生太郎財務大臣の祖父です。)

日ソ共同宣言に調印し、ソ連との国交回復を達成した内閣の総理大臣は誰でしょう?

新日米安全保障条約を調印し、安保闘争の責任をとって退陣した内閣の総理大臣は誰でしょう?(安倍晋三総理大臣の祖父ですね。)

所得倍増計画を掲げ、高度経済成長を達成した、東京オリンピック・パラリンピック開催時の内閣の総理大臣は誰でしょう?

沖縄返還を達成し、非核三原則を表明した内閣の総理大臣は誰でしょう?

日中共同声明に調印し、中国と国交回復に成功したものの、後にロッキード事件で逮捕された内閣総理大臣は誰でしょう?

国鉄の分割民営化などを行った内閣の総理大臣は誰でしょう?

非自民の八党連立で自民党の長期政権を終了させて、政治改革関連法を公布により衆議院に小選挙区比例代表並立制(しょうせんきょくひれいだいひょうへいりつせい)を導入した内閣の総理大臣は誰でしょう?
進学塾アルファ狭山校のホームページへはこちらからどうぞ。
↓リンク先にも、参考になるブログサイトがたくさんありますので、お時間がありましたら
クリックしていただけると嬉しいです。また、勉強に関する質問、お悩み相談のコメントも大歓迎です!

にほんブログ村