進学塾アルファ狭山校 2018年10月31日
fc2ブログ

そもそもハロウィンとは?

本日10月31日はハロウィンです。アルファでも写真のように飾り付けをしてみました。という訳で、今日はハロウィンについてご紹介したいと思います。


IMG_2478.jpg


ハロウィンはヨーロッパに古代から住んでいるケルト人の伝統に起源をもつ祭りだと言われています。ケルト人のカレンダーでは10月31日が一年の終わりで、秋が終わり収穫を祝う日とされ、この日に死んだ先祖の霊が家族を訪ねてくるとも考えられていたそうです。そして、死者の霊と一緒に悪魔なども死後の世界からやってくると考えられていたこともあって、身を守るために魔物などに仮装していたのが、現在ではハロウィンのメインとなっている感がある仮装の起源だそうです。


本来ケルト人の伝統的な信仰から発生したハロウィンですが、その名前に関してはキリスト教が関係してきます。キリスト教で11月1日が、様々なキリスト教の聖人たちのことを祝う「諸聖人(しょせいじん)の日(万聖節(ばんせいせつ))」=「All Hallo」とされたことから、その前日である10月31日が「All Hallo eve」とされ、その短縮形から「Halloween」という言葉が誕生したとされています。キリスト教がケルトの祭りと重なるように諸聖人の日を設定した理由については、ケルトの信仰を消し去ることは難しいと考えて取り込んでしまったという説と、諸聖人の日をぶつけることでケルトの信仰をつぶそうとしたという説があるそうです。



ジャック

ハロウィンと言えば、上のような「ジャック・オ・ランタン」を連想する方も多いかと思います。これは、ケルト人の影響が強く残っている、アイルランドやスコットランドで伝わっている民話に基づいていて、元々はカブをくりぬいて作ったランタンを持って永遠にさまよい続けている魂を表しているものだそうです。その風習が、アメリカに入って来た際にカブからカボチャに変わって、今のようにハロウィンのシンボル的な存在になったのだそうです。

このようにハロウィン自体がもともと色々な信仰や風習が混ざり合って出来上がったもので、それが日本で(商業的な思惑もあって)さらにアレンジされて今のように大きくイベント化されたということになりますが、渋谷での騒動のような状況は、やはり残念ですし、折角のハロウィンの楽しいイベントしてのイメージを損ねてしまいかねないですから、もう少しまともな姿に戻ってほしいものですね。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。




本日は「ケルト人」にちなんだクイズです。中村俊輔(なかむらしゅんすけ)選手が所属していた、「ケルト人の」という意味を持つスコットランドのサッカーチームは何という名前でしょう?(ヒント:「セ」で始まります。)



解答を表示する

答えは「セルティック」でした。ちなみにアメリカのバスケットボールのNBAにもアイルランド系の移民が多かったボストンに同じく「ケルト人の」という意味の「セルティックス」というチームがあります。クイズに挑戦して頂いてありがとうございました。





進学塾アルファ狭山校のホームページへはこちらからどうぞ。



↓リンク先にも、参考になるブログサイトがたくさんありますので、お時間がありましたら
クリックしていただけると嬉しいです。また、勉強に関する質問、お悩み相談のコメントも大歓迎です!
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村




テーマ :
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

進学塾アルファ狭山校

Author:進学塾アルファ狭山校
進学塾アルファ狭山校のホームページへはこちらからどうぞ。

最新記事
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
203位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
塾・予備校
33位
アクセスランキングを見る>>
QRコード
QR
来塾者数